顔の脂肪吸引について | AiZクリニックの鼻整形コラム|東京・表参道のAiZクリニック 

美容コラムブログ

顔の脂肪吸引について

頬や口角下、あご下など、顔には様々な部位に皮下脂肪がついていて、それらが顔を大きく見せる原因になっています。こうした皮下脂肪を吸引し、取り除くのが小顔整形です。

顔についた皮下脂肪はダイエットやマッサージ、筋トレなどで多少は落ちるかもしれませんが、ごっそりと落とすのは難しいとされています。こうした“落ちにくい脂肪”をまるで彫刻のように不必要なものだけを適切量、効果的に削り取っていくことでシャープなフェイスラインを作ることができます。

こうすることで、すっきりとした理想的なフェイスラインに仕上げられるうえに、将来的に脂肪が自重で垂れて、シワやほうれい線、マリオネットラインなどを作るのを予防することができます。脂肪吸引は、脂肪細胞自体を取り除く施術なので、よほどの体重増がない限り、リバウンドの心配もありません。

膨らんだ頬のラインをシャープに

若い頃は、可愛いかったハリのある丸みを帯びた頬も時間とともに、ハリや潤いを失い、次第に自重も相まって垂れていきます。この頬についた皮下脂肪が多いと、自重は重くなるため、たるみの度合いも強くなります。すると、ほうれい線ができたり、さらに進行すると、マリオネットラインができたり、ブルドッグ顔になったりといった老け見えの原因になります。

そこで、できれば垂れてしまう前に、必要のない皮下脂肪を取ってあげることで、脂肪の重さが軽くし、皮膚のたるみを軽減することができます。ほうれい線の上に乗っかってくる頬の脂肪や頬の耳側にあるフェイスラインを曖昧にしている脂肪などを取ることで、すっきりとした小顔に近づけることができます。

頬まわりの脂肪吸引をする際には、口角のあたりを切開したり、口の中を切開してカニューレを挿入するなど、吸引する部位によって施術箇所が多少変わってきます。しかし、いずれにしてもカニューレを挿入することで比較的広範囲の脂肪を吸引することができるので、まるで彫刻のように、理想的な顔を作ることができます。

二重あごにはあご下の脂肪除去でフェイスラインをシャープに

歳を重ねると、あご下の脂肪も気になるものです。ここに脂肪がついてくると、あごを引いたときに二重あごになったり、あごと首との境が曖昧になり、太った印象を与えます。こうしたあご下の脂肪が気になる方にも、脂肪吸引がおすすめです。あご下についている脂肪を除去すると、二重あごを解消でき、あごと首との境もシャープになって、横から見たときもすっきりとしたフェイスラインが手に入ります。あご下に脂肪が多くついている方の場合、脂肪除去後に皮膚が余って、あご下がたるんでしまうなどのリスクがあるとされていましたが、最近では皮膚を引き締めながら脂肪吸引できる技術も開発されていますので、こうしたものを併用することで、たるみのない引き締まったフェイスラインを手に入れることができます。

あご下の脂肪吸引では、耳の付け根とあご下の部分を3カ所ほど切開して入り口を作り、そこからカニューレを挿入して脂肪を吸引していきます。できるだけ目立たない部分を切開し、丁寧な縫合と術中のケアで傷跡が残りにくいようにしていきます。

脂肪除去が向いている人

・頬やあご下など脂肪が原因で顔の大きさが目立つ
・丸顔が悩みでシャープなフェイスラインを手に入れたい
・即効性を求める
・ダイエットしても顔の脂肪が落ちづらい

脂肪除去が向いていない人

・脂肪というより筋肉や骨格が原因で顔が大きく見える
・顔がほっそりしていて脂肪が少ない
・脂肪というより皮膚のたるみが目立つ

ダウンタイム

頬やあご下などの脂肪を除去すると、術後は施術箇所が腫れたり、内出血が起こったり、むくみや拘縮などが起こります。頬の脂肪除去に関しては、口の中からアプローチしていることもあり、傷口は目立ちませんが、術後少しすると、腫れやむくみ、内出血が出ることがあります。

治りを良くするためにも、術後5日ほどは、腫れやむくみを和らげるためにもフェイスバンドを装着し、圧迫固定するのがおすすめです。1週間ほどすると、腫れやむくみも引いていき、すっきりとしたフェイスラインがあらわれ始めます。さらに2週間ほどすると、内出血も収まります。その先は、回復過程の中で、皮膚の拘縮が起こり、触るとなんとなくボコボコとする症状があらわれますが、こうした症状も2カ月ほどで落ち着いていき、その過程で徐々に皮膚も引き締まり、理想のフェイスラインへと仕上がっていきます。

顔の脂肪吸引の失敗例

脂肪の取りすぎで顔がこけてしまった

顔についた脂肪を取りすぎたことで、顔がこけてしまうケースがあります。これは、脂肪吸引の適正量を守らなかったり、将来的にこけやすい部位を見極めずに、やみくもに脂肪を取ってしまったために起こる失敗です。顔は年齢を重ねると、コケやすくなる部分と逆に脂肪が溜まりやすくなる部分があります。脂肪のつき方には個人差もありますので、それらを見極めて、適切な部位の脂肪を適切な量だけ減らすことができる医師を探すのが顔の脂肪吸引成功の鍵です。そうすることで、歳を重ねても若々しくシャープな小顔をキープすることにつながります。

特に、皮膚の深部にあるバッカルファットという脂肪に関しては、取り除くことで顔がこけてしまう方がいらっしゃいます。膨らんでいる部分の脂肪はすべて取り除くというような安易な考えではなく、取ったら凹みやすい脂肪はあえて手を付けないなどのしっかりとした方針を持って脂肪吸引をする必要があります。

効果が見られない

せっかく脂肪吸引したのに、顔の変化が見られないことがあります。前述のとおり、脂肪を必要以上に取りすぎてしまうと顔のこけにつながりますが、それを恐れて、消極的になりすぎてしまうと、せっかく施術したのに、ほとんど効果が感じられないことがあります。また、何が原因で頬が膨らんで見えるのか、フェイスラインが丸く見えるのか、二重あごになっているのか、しっかり見極めて、本当に必要な箇所の脂肪を取り除かなければ想定していた効果は得られません。

脂肪を取ったところがたるんでしまった

脂肪吸引する箇所の脂肪量や肌質によっては、施術後にたるんでしまうことがあります。特に脂肪量が多い方や皮膚が薄い方の場合はこうしたことが起こりやすくなります。その場合には、吸引する脂肪量をあらかじめ減らしたり、手術後に皮膚を引き締める施術をしたり、または糸リフトのように皮膚を引き上げるような施術を合わせて行う必要があります。

乱暴な施術で引きつれが起こってしまった

脂肪吸引では、カニューレを挿入し、直接脂肪細胞を吸引していくため、解剖学を熟知しておかないと、神経や筋肉、血管などを傷つけて、しびれや引きつれなどの後遺症を残す重大な事故につながりかねません。そのため、施術方法は、人それぞれで、脂肪や筋肉のつき方、皮膚の状態などに合わせて、慎重に判断する必要があります。重大な事故が起こらないためにも、脂肪吸引の施術経験が豊富な医師や技術力の高い医師を探すことが大切です。技術力の高さをはかる一つの基準としては、他院での失敗を治す修正手術を行っているかが一つの基準になります。修正手術は、初回の手術と比べると、複雑で高度な技術が必要になりますので、こうした手術を受け入れている医師は技術に自信があると見ていいでしょう。

アイズクリニックでは「こんなはずじゃなかった」をなくします

アイズクリニックでは、施術前のカウンセリングも丁寧に行っています。顔の脂肪吸引に関しても、手術してみたら仕上がりがイメージと違い、「こんなはずじゃなかった」ということが起こらないよう、しっかりと仕上がりのイメージをカウンセリングで共有していきます。そのうえで、どの部位の脂肪を取ったら、理想に近づくのかを術前にしっかりマーキングし、丁寧に施術していきます。

また、当院では、ダウンタイムを短くするために、独自の器具を開発したり、手術中の工夫でできるだけ出血量を減らすなど、患者様の負担を減らすことを目指しています。メスを使った手術には抵抗がある方は多いかもしれませんが、患者様の不安や疑問にお応えしながら理想を叶えるご提案をさせていただきます。是非一度カウンセリングにお越しください。

AiZCLINICでは無料カウンセリングを行っております。気になっている施術やお悩みなどがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

CALENDER

診療日

20歳未満の方のご予約について

20歳未満の方のご予約につきましては、下記ページをよくお読みの上ご予約くださいませ。