治らない鼻の傷跡への対処。鼻の傷跡修正について | AiZクリニックの鼻整形コラム|東京・表参道のAiZクリニック 

美容コラムブログ

治らない鼻の傷跡への対処。鼻の傷跡修正について

鼻は立体的な構造から、美容整形手術の中でも難易度が高いものがあります。そのため、未熟な医師が鼻の手術を行うと、思ったような効果が得られなかったり、それどころか鼻の形が不自然になってしまったり、切開した部分の傷跡が残ってしまうなどのトラブルが起こることがあります。

なかでも、傷跡修正では、手術後に出来てしまった赤みを帯びた傷跡や、厚く硬くなった傷跡、ケロイド状の傷跡などを治していきます。傷跡になっている部分を切除し、丁寧に縫い合わせていきます。術後も傷跡に負担がかからないよう、テーピングを使うなど圧迫療法を用いながら、傷が残らないようにケアしていきます。

鼻の美容整形 “切る VS 切らない”

鼻の整形手術には、切るものと切らないものがあります。切らないものの代表格としては、ヒアルロン酸注射などがあります。こうしたものであれば、ダウンタイムも比較的短く、切開しないため傷跡は残りません。

もちろん、傷跡が残らないからという理由で切らない手術が必ずしもいいわけではありません。希望の鼻の形を実現するにはどうしても切らないとできない場合もあります。ヒアルロン酸は、時間とともに体内に吸収されてしまうので、何度も施術する必要があります。

では、切る施術にはどんなものがあるのでしょうか。代表的なものでプロテーゼや鼻尖縮小手術、耳介軟骨移植手術、小鼻縮小手術などがあります。いずれも切開後、1週間ほどは腫れや内出血が起こる可能性があります。また、腫れが収まっても傷が完全になくなるまでは半年ほどかかります。

切る施術でも、傷跡が表から見える「オープン法」と鼻の穴の内側を切ることで見えにくくする「クローズ法」があります。クローズ法で治療が可能な場合はそちらを選ぶことも選択肢のひとつになります。

切る鼻の手術でできた傷跡の修正範囲には限界がある

では、切開する方法で鼻の整形手術を受け、傷跡が残ってしまった場合、そのすべては修正可能なのでしょうか。

鼻は解剖学的にも複雑な構造を持った部位です。そのため、整形手術でしっかりとした成果を得るためには、解剖学的な構造の理解と正しい術式を習得しておく必要があります。未熟な医師が手術を担当し、手術内容を省略したり、術後の処理を正しく行わないと、効果が得られなかったり、場合によっては新たなトラブルを生む危険性があります。修正手術の成功の有無も、初回の手術時にどんな処理がなされていたかが大切です。初回手術時に適切な処理をされていない場合には修正が難しくなることがあります。

前述のヒアルロン酸のように切開しない施術についても、解剖学を理解していないと、注入してはいけない部分にヒアルロン酸を入れることで鼻が壊死してしまったりというトラブルも起こりえるため医師選びは注意が必要です。

手術後に傷を早くきれいに治すために気を付けるべきこと

どんな部位の手術でも、医師がどんなに卓越した技術を持って手術が成功したとしても、術後の処置が適切でなかったり、受けた方が自宅で誤ったケアをしてしまうと、傷口はうまく治らず、傷跡として残ってしまうことがあります。手術を受けたときは、以下のようなことに気を付けながら、ダウンタイムを過ごすといいでしょう。

傷口を必要以上に触らない

手術後の傷口は気になるものの、できるだけ触らずに安静にしておくことが大切です。気になって触ってしまうと、赤みや腫れが長引いたり、色素沈着を起こす危険性があります。手術後は部位にもよりますが、おおよそ半年くらいかけて徐々に治っていきます。その間はできるだけ外的刺激を与えず、放っておくことが大切です。

傷口を清潔に保つ

傷口を必要以上に触らないことは大切ですが、傷口にさわるのが怖すぎてそのまま洗わずにいるのはよくありません。傷口を洗わずに、不潔にしているとそこから菌が入って炎症を起こし、治った後も傷口が汚くなって傷跡として残ってしまうことがあります。力任せにゴシゴシ洗うのはよくありませんが、石けんの泡をのせてやさしく汚れを落とし、シャワーで流してあげるのは大切なケアです。

自己判断せずに医師の指示に従う

傷が治ってくると、自己判断で傷口に負担をかける行為をしてしまって、ダウンタイムが長引くことがあります。特に、まだ完全に治っていないのに、自己判断でテーピングを剥がしたり、治りを早めようと傷口をマッサージする方がいらっしゃいますが、こうした行為はとても危険です。傷口をきれいに治すためにも医師の診断を待って、指示に従うようにしましょう。

違和感や気になる点があったら医師に相談する

手術後は赤みや腫れ、内出血が起こる可能性があります。これはどなたにでも起こりうることで、数日から数週間かけて徐々に落ち着いていきます。しかし、まれにこうした症状が強く出たり、なかなか快方に向かわずに長引く方がいらっしゃいます。こうした場合、ダウンタイムに時間がかかるだけでなく、傷跡が残ってしまうことがあります。違和感を感じたら、医師に相談し、適切な処置をしてもらうようにしましょう。

修正手術を受ける際に重要なこと

もしも、初回の手術で傷跡が残ってしまった場合、状態によっては修正手術を受けることもできます。ただし、修正手術は初回の手術に比べると、複雑で難易度がさらに上がりますので、受ける際には下記のようなことに留意しておく必要があります。クリニック選びやカウンセリングに臨む前にしっかり準備しておきましょう。

他院での修正の場合は手術記録を取り寄せる

手術記録とは、施術の手順や要点などが記録されているものです。他院修正時においては、とても大切な資料になります。可能であればカウンセリング前にクリニックに問い合わせて準備しておきましょう。カウンセリング時に手術記録を提出することでより適切な修正を受けることができます。

他院での手術の詳細をカウンセリング時にしっかり伝える

他院修正では、今の状態だけでなく、どの施術をどのような方法で行ったのかを把握することが大切です。こうしたことを把握できれば、それに適した施術方法が決まっていくからです。カウンセリング時には、自身が受けた施術内容の詳細を伝えられるようにしておきましょう。

アイズクリニックには高度なテクニックを持つ医師が在籍しています!

鼻の整形手術を受ける際には、もしも傷跡が残ってしまった場合に備えて、修正手術まで責任を持って行ってくれるクリニックを選ぶことをおすすめします。しかし、前述してきた通り、修正手術には熟練した技術と知識が必要になります。実際には、いざ修正となるとできないと断られてしまうケースもあるようです。

アイズクリニックでは、こうした他院修正を行うこともできる高度なテクニックを持った医師が在籍しています。修正手術は、ひとりひとりの患者様の状態をしっかり見極めながら、臨機応変に対応していく技術が必要になります。コンプレックスをなくしたいとせっかく鼻の整形手術を受けたのに、傷跡ができてしまったとお悩みの方は、是非一度ご相談にいらしてください。

AiZCLINICでは無料カウンセリングを行っております。気になっている施術やお悩みなどがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

CALENDER

診療日

20歳未満の方のご予約について

20歳未満の方のご予約につきましては、下記ページをよくお読みの上ご予約くださいませ。