口角を上げる |AiZクリニック(アイズクリニック)美容外科・美容皮膚科
口角挙上
口角挙上
口角挙上とは?
口角挙上は、下がった口角を引き上げて、口元を優しい印象にする方法です。口角挙上にはメスを用いた施術と、注射のみの施術があります。どちらも傷跡が目立たないため、仕上がりが自然です。
口角挙上はこのような方に向いています
- 下がっている口角を上げたい方
- ヘの字口を改善したい方
- 不機嫌そうな印象を改善したい方
- 若々しく明るい印象になりたい方
- アヒル口にしたい方
口角挙上の特徴
口元は第一印象を決定づける重要なパーツの一つですが、口角が下がっていると「不機嫌そう」「疲れていそう」などといったネガティブな印象を与えやすくなります。
口角挙上で期待できる効果
口角挙上術によって口角が上がると、顔が明るくなり、初対面の人にも好印象を与える事ができ、老化による口角の下がりも、口角挙上によって改善することができます。
施術前の注意事項
特にありません。
施術を受けられない方
妊娠中、授乳中の方、妊娠を希望されている方は施術ができません。
※その他、医師の判断で施術できない場合があります。予めご了承ください。
施術について
外科的手法であれば、半永久的な効果を得ることができ、口角が上がりやすくなります。唇の輪郭に合わせて切開するため、傷は目立ちません。術後、日に日に傷が目立たなくなり、見た目に違和感のない自然な表情に仕上がります。
口角アップ注射でも口角を上げることは可能です。
口角アップ注射をすると、口角を下げる口角下制筋の働きを弱めてくれるため、相対的に口角が上がります。ただし、口角アップ注射には劇的な効果はなく、効果も一時的であるため、定期的な通院が必要です。効果の出やすさにも個人差があります。
口角挙上のリスク・副作用
- 稀に内出血を起こす可能性があります。
- 手術直後は異物感を感じることがあります。
- 唇の形や筋肉の動きなどが原因で、完全な左右対称にはならない可能性があります。
- 術後は腫れやむくみがあります。
口角挙上 施術の流れ
-
1.カウンセリング
-
2.メイク落とし
-
3.麻酔
-
4.施術
口角挙上 施術後の注意点
- 患部に触れない短時間のシャワーであれば当日より可能です。
- 抜糸までは患部を濡らさないようお願い致します。
- メイクは患部を除けば当日より可能です。
口角挙上についてよくある質問
- 口角挙上を受けた後の痛みや腫れが心配です。
- 個人差がありますが術後1~2週間で落ち着きます。
口角挙上の施術料金
RECOMMEND
おすすめプラン
CALENDER
診療日
20歳未満の方のご予約について
20歳未満の方のご予約につきましては、下記ページをよくお読みの上ご予約くださいませ。